MBA大学院留学情報と受験対策トップ > MBA留学のよくある疑問と答え > MBAエッセイ > 各校用にエッセイをカスタマイズする上でのポイントを教えてください。
MBA留学のよくある疑問と答え

各校用にエッセイをカスタマイズする上でのポイントを教えてください。

1) 各校教育プログラムの特徴と自らのネタ(コンテンツ材料)とを照合する戦略的視点が重要です。例えばHarvard Business Schoolのような、リーダーシップ教育を強調する学校であれば、リーダーシップに関するコンテンツの準備が必要となり、Kellogg Schoolのようにチームワーク重視を謳う学校に対しては、チーム単位での活動を物語るコンテンツ準備の仕分けといった準備作業が必要となります。

2) カリキュラムのConcentration, Track, Major分野に着目する。
⇒履修したい科目のリストアップ
⇒教授名
⇒クラブ活動
⇒ビジネスプラン・コンペティション、コンサルティングプロジェクト, リサーチセンター等々

審査官に対するアピール材料へ変えるためにも、自らが着目したポイントとその理由を明記してください。単なるリストアップのみではアピール材料とはなりえません。その明記した理由には自分のキャリア・バックグランドとの接点が存在することが前提条件です。

>>> アゴスジャパンのエッセイ作成指導

この疑問を見た方にはこのコンテンツもおすすめ
MBAエッセイ対策編
MBA推薦状に関する10のアドバイス〜Chicago Boothより〜(英文)
失敗から学べ ベテラン留学カウンセラーが語る「MBA留学準備対策の落とし穴」

※メールセミナーは留学準備校アゴスが提供するサービスです。サービス利用にはアゴスサイト内で無料のユーザー登録をしていただく必要があります。

疑問カテゴリ:MBAエッセイ